104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

男鹿市議会 2018-12-07 12月07日-03号

今、若美の場合でも八竜の方の直売所にやっていますし、ところどころでやっているわけだけども、こういう方々の知恵を借りて、もっと周りをふやしていく、呼びかけていく、そういう対策が私はむしろ求められると思うんです。そうでなければ、このオガーレの問題、やがて大変になると思います、このままいくと。これ作物、特別な作物は年二作もあるわけだけども、野菜というのは大体一作でしょ。

仙北市議会 2017-06-02 06月02日-01号

神代中学校は、1回戦は桜中に3対0、準々決勝は象潟中に2対1でサヨナラ勝ち、準決勝は山内中に2対1の逆転サヨナラ勝ちと勢いに乗り、決勝は、初回4点、2回に2点を挙げ、八竜中に6対1で圧勝し、見事、初優勝を飾りました。平成27年度の角館中学校野球部の全県優勝に続いての快挙となりました。 また、柔道男子団体では、角館中学校が大活躍しました。

男鹿市議会 2015-12-09 12月09日-04号

また、八竜とかに新しい同じような施設できますし、それから、大潟村にもありますし、なかなか競争が厳しくなっていくということで、これ非常に将来的にはどうなのかということは私も心配しております。 

男鹿市議会 2015-06-22 06月22日-04号

また、宮沢海水浴場周辺地域へのアクセスにつきましては、国道101号線五明光丁字路県道42号線男鹿八竜線の大潟村内の交差点などの案内標識宮沢海水浴場を追加表記していただけるよう、道路管理者である県へ働きかけるとともに、新たな案内看板設置等についても検討し、さらなる誘客に努めてまいりたいと存じます。 次に、農業者トレーニングセンターの活用についてであります。 

男鹿市議会 2013-09-11 09月11日-03号

そういった観点では、私個人的には最近思ったのは、直売所というのは、ちょっと逸れますけれども、直売所というのは最近の傾向を見れば、近隣直売所、頑張っている八竜とか大潟村もありますけれども、どうもそれだってかつてのような盛況の状況ではない。新しくやったところは相当難儀をしております。なぜかといえば、秋田県内というのはどこも人口減で、しかもお年寄りの人たちの割合がふえている。

男鹿市議会 2013-09-10 09月10日-02号

国道県道につきましては、県では市内を2ブロックに分け、国道101号や男鹿半島線外路線観光道路は年2回実施男鹿八竜線外路線は年1回の実施としておりますが、各路線内での草の繁茂状況により、1回から3回実施しております。 また、市や利用者からの要望による部分的な草刈りも随時行っていると伺っております。 市道につきましては、幹線道路を主体に年2回実施しております。

男鹿市議会 2013-02-26 02月26日-01号

自然環境の保全と新エネルギーの導入促進」につきましては、風力発電では、「八竜風力株式会社」が五明光地区に本年12月、「男鹿風力株式会社」が宮沢地区から中石地区平成26年12月、「風の王国・男鹿」が船越一向の県有地平成29年の稼働予定となっており、太陽光発電では、「株式会社ヤマサ興産」がサテライト男鹿敷地内に本年3月、「株式会社ソラエネ」が男鹿総合観光案内所敷地内に年内、「サンパワー株式会社

男鹿市議会 2012-12-11 12月11日-03号

市内では、このほか、五明光地区三種八竜風力発電所が1基の増設を予定していると伺っております。また、五明光から宮沢海水浴場に至る海岸線では、風力発電事業の構想があり、事業者地上気象観測などの調査を行っております。 ○議長(吉田清孝君) 再質問ありませんか。15番 ◆15番(小松穂積君) それでは、第1点目の方からお願いしたいと思います。 

能代市議会 2011-09-12 09月12日-02号

八竜の方で雨が降っていても能代で降っていないとかね。能代がえらい雨だけれども二ツ井は降っていないとか。変なそういうふうな局所的なそういう被害が予想される場合があります。したがって、やはりそういう初動の緊急体制あり方のシミュレーションといいますか、そういったものが必要になってくるのではないのか、あるいは、そうすればどこに逃げるのかということになるわけです。

北秋田市議会 2011-06-20 06月20日-02号

峰浜村で14メートル、八竜町でも6.6メートルに達する津波が襲来。県内の死者は83名に上り、うち79名は津波による被害者でした。合川南小学校の児童13名も亡くなっております。平野部砂地盤地帯地下水位が高いところでは、地盤の液状化現象が発生し、建物被害が集中し、住宅被害は、全壊1,132棟、半壊2,632棟、一部破壊2,875棟の計6,639棟。

男鹿市議会 2010-09-02 09月02日-01号

まず、県道関係の主な事業としましては、入道崎寒風山線脇本地区有料道路ゲート付近道路整備工事は、9月10日完成予定で、男鹿八竜線船越地区防雪柵設置工事は、11月下旬の完成予定と伺っております。 また、男鹿半島線椿地区能登山付近の急カーブ改修工事は、9月上旬の発注で、12月下旬の完成予定と伺っております。 

男鹿市議会 2010-06-16 06月16日-02号

船越中町の排水機場昭和38年に八郎潟干拓建設事業団により、農業基盤整備事業として建設されたものであり、当時は水田の排水が目的であったものが、近年、周辺の急激な宅地化が進んでいる現状の中で、八竜橋から駅、内子団地海岸よりの排水が流れ込むことから、ヘドロ化し、悪臭がひどく、水路幅が広いことから、周辺は葦が覆い茂り、環境が悪化している状況にあります。

能代市議会 2010-06-15 06月15日-03号

6月28日から秋田中央インターチェンジから八竜インターチェンジまでの秋田自動車道の一部が実験的に無料化され、ふだん一般道を通って能代に来る人も自動車道を通ることとなると思います。つまり、秋田能代間の往復約3,000円の通行料金がただになり、かつ一般道と比べて約30分近く短縮されることになります。この自動車道無料化に伴い、秋田方面からの入り込みの人数がふえる可能性が大いにあると思われます。

男鹿市議会 2009-12-08 12月08日-04号

次に、観光案内看板ですが、実は男鹿水族館GAO看板秋田方面昭和男鹿半島高速からは、看板男鹿水族館GAO案内を見ながら水族館にスムーズに車で行くことができますが、青森、大館、北秋田方面から来る場合、国道7号線から男鹿八竜線の県道42号線に入るとき、「大潟村 サンルーラル」の大きな看板があるだけで、案内標識を見ても男鹿市と書かれたのが全くなく、国定公園男鹿半島GAOに行こうとしても、そのまま

男鹿市議会 2008-12-04 12月04日-02号

また、琴丘森岳インターからのアクセス道路整備については、現状ルートは迂回するとともに、野石橋が狭隘であることから、要望ルートとして、大潟村の主要地方道男鹿琴丘線主要地方道男鹿八竜線との交差点より、西部承水路をわたり釜谷地地区国道101号へのアクセスとしており、これまで旧若美町時代から周辺市町村で構成する、日沿道琴丘森岳インターチェンジアクセス道路建設促進期成同盟会において県へ要望を行ってきております

男鹿市議会 2008-03-19 03月19日-05号

次に、国道101号の整備促進について申し上げますと、浜間口地区早期着工として能代八竜から男鹿温泉郷入道崎等本市北部に連絡する重要な路線であり、昨今、昭和男鹿半島インターチェンジへのアクセス道開通二ツ井白神インターチェンジまでの高速道路開通など周辺道路整備により交通量が格段に増加している状況である。

能代市議会 2007-09-12 09月12日-04号

これについては、答弁は必要ありませんが、次の海水浴場の件でありますが、確かに今、市長のおっしゃったとおり、いろいろ状況が悪い方向にありますが、ただ、今回のこの資料を見ると「近隣市町海水浴場との競争」というのが、ちょっと私ひっかかりますが、他の市町、例えば八峰町の岩館海岸とか、あるいは三種町の八竜海岸、その方と競争して今まできたのか。